この記事は約9分で読めます。
本文は約5106文字です
インスタ運用の有益情報
思わずシェアしてしまうバズリール完全マニュアル
なぜ人は動画に釘づけになり最後まで見てしまうのか
なぜ人は動画で心動かされ思わずシェアしたいと思うのか
そこには明確な裏づけされた感情トリガーがある
誰も言語化できていないバズリールの仕組みを全て解説
①冒頭
人は開始2秒でその動画を見るか見ないか瞬時に判断している
TikTokのおすすめ欄で興味がない動画をスワイプして飛ばした経験は誰しもあるのではないだろうか
冒頭で離脱されてしまえばその動画はもう見られることはない
すなわち機会損失である
しかし興味づけの方法を理解するだけで一瞬でユーザーを惹きつける動画がつくれるようになる
・驚嘆
すごすぎる、初めて見た、信じられない
・爆笑
腹筋崩壊、ドッキリ
・セクシー
思わず見てしまう
・カッコいい、カワイイ
・感動
心が動かされるエピ、挑戦
・期待
下剋上、逆転劇
・啓発
タメになる、役に立った
・残酷
ひどい
・物議を醸す
意見が分かれる選択肢、アンチを煽る
冒頭2秒でどれかのトリガーを引いてはじめてスタート地点に立てたことになる
②構成
興味づけをしたら次のカット次のカットへとユーザーを引きずりこんでいく
・ストーリーテリング
いわずもがな続きが気になる
・ジェットカット
余分な間をすべて省いて飽きる前に次のコマに切り替えていく
切り替える目安は2〜3秒未満
・結論を引っ張る
最後まで見させることで試聴時間とフル視聴率が上がる
・常識の破壊
想像だにしていなかった新しい事実をつきつける
・エンゲージメント
とにかく理由づけしていいね、保存、コメントを集める
信仰心の強いジャンルに最適
構成はジャンルや目的によりかなり変わる
③CTA
最終的なゴールは商品を購入してもらうことであるはず
そのためには固定ピン、ハイライトなど然るべき場所に飛ばす必要がある
ただし人ば理由がないと動かない生き物なので、ハイライト見てねで見られることはない
CTAには常にベネフィットまたは避けたい未来の提示が必要になる
特に人は得たい欲より避けたい欲が2倍であるため、煽動できるのであれば後者を選ぶ
引用:https://twitter.com/Mr_venus_SNS/status/1664569450421710849?s=20
商品が売れる教育ストーリーズのやり方
Instagramはストーリーズ上で教育をかけるとnoteの売り上げが加速するが
質問に少し有益な情報を添えて終わる人が本当に多い
少しタメになったなと思われるだけで2日後には忘れられているので
理想の未来や再現性を魅せていくことが重要になる。
例えば、、
「〇〇なエピソード教えて」
売りたいnoteと親和性の高い内容で質問を投げ、回答時に手に入るベネフィットやその再現性を伝えてリンク誘導する
こうすると商品の必要性を理解した上でレターに到達するためCVRが上昇する
逆も然りでやらかしエピソードを回収して、今のままでいることの恐怖を煽ることも可能。
どういう状態になったらその人は商品を買いたいと思うのか?
これを理解した上で常に教育をかける意識をもつこと。
引用:https://twitter.com/Mr_venus_SNS/status/1665191806857003008?s=20
フィードが発見欄に載らない時のチェックポイント
もういいや、ぶっちゃけます。
フィード50投稿しても発見欄に全く出ていないなら運用方法を見直した方がいい
とくにアカ開設初期は、Instagram側に何のアカなのか認知されていないため
フィードで伸ばすのはなおさら鬼畜ゲー
ジャンルを統一しながらリールで伸ばし、アカウントが育ったタイミングでフィードに力を入れるとかなり発見欄に出やすくなる
フィードでコツコツやっても発見欄には出るが、50投稿して発見欄に全く出ていないなら
・発信内容は1つに絞っているか
・ハッシュタグのジャンルも統一できてるか
・同じジャンルの競合のみいいね、フォローしているか
最低でもこの3つはチェックしてほしい
特に複数の内容を発信している人が多いが、商品を売るという観点でも専門家ブランディングできるので、1つに絞ったほうがいい
引用:https://twitter.com/Mr_venus_SNS/status/1665281635405946881?s=20
インスタ投稿のネタに困ったらやること
3ヶ月1万フォロワーを達成した僕がインスタ投稿のネタに困ったらやること
それは真の悩みをリサーチすること
インスタに限らずですが参入者が増え、どこにでもある投稿で埋もれてしまう今だからこそ、ターゲットの真の悩みを解決できる内容にすべき
そのためにはターゲットがどんな悩みを抱えているのか自分の頭で考えるのではなく生の声を聞く必要がある
☑️ストーリーズでアンケート
☑️DMで無料相談
☑️共感系の本
☑️TikTokのコメント欄
☑️クラウドワークス
☑️Yahoo!知恵袋
悩みを100個抽出して、その悩みを解決する投稿をしていけば少ないフォロワーで収益化もできる
この時に気をつけたいのがバズる投稿と売れる投稿は違うという事実
新規ユーザーをより集めたいなら、誰もが潜在的に抱えている悩みのほうが集めやすいし
要は悩みにも市場のように需要の大きさがあるという話
引用:https://twitter.com/Mr_venus_SNS/status/1673258252312940544?s=20
売れるインスタ投稿のテンプレ
有益なのですぐ消します。
売れるインスタ投稿のテンプレ
✅1枚目は15文字以内で興味づけ
✅2枚目は悩みの代弁と共感、投稿を見るベネフィット
✅3枚目から8枚目は体験談など一次情報
✅9枚目は商品の必要性を教育
✅10枚目はハイライトの商品へ誘導
結局ハイライトに売れる導線組んでおいてフィードからある程度濃い見込み客をバンバン流していくのが工数が少なくて楽
正方形でフィード投稿してる人やばい
ほとんどの人が1080×1080で投稿してるけど、滞在時間のアルゴリズムが強い今、情報量を増やすのが先決
特にノウハウ系の投稿が好まれるビジネス系や恋愛系は今すぐ1080×1350サイズに変更
フィード2枚目のバズトリガー
正方形でフィード投稿してる人やばい
ほとんどの人が1080×1080で投稿してるけど、滞在時間のアルゴリズムが強い今、情報量を増やすのが先決
特にノウハウ系の投稿が好まれるビジネス系や恋愛系は今すぐ1080×1350サイズに変更して
あとは2枚目工夫するだけで投稿した瞬間に最短最速で発見欄に載る
2枚目工夫するだけで投稿した瞬間に最短最速で発見欄に載る
1枚目が最も重要なのは言うまでもないですが、2枚目でバズトリガーを引くと最後まで見られる確率が大幅に上がります
「今回の投稿はこんな内容です」
これで終わってる人が多いですが、
・その投稿を見たらどんな理想の未来を手に入れられるのか
・どんな実績ある人がその投稿を作っているのか
「ストーリーズで一撃10万売った僕が閲覧数最大化してnote購入通知が鳴り止まなくなる方法を解説」
みたいなイメージです。
これはフィードに限らず、動画でも記事でも同じ。
動画を最後まで見るとどうなるのか、記事を最後まで読むとどうなるのか
最後まで見させるにはその理由を理解させること重要です
インスタプロフ遷移率を2倍にする施策
インスタプロフ遷移率を2倍にする施策
フィードがどれだけバズってもプロフ遷移率低ければフォローされないし商品にも辿り着かない
✅ノウハウ系の内容にする
✅情報を出し切らない
✅内部リンクで過去投稿に誘導
✅内部リンクでハイライト誘導
✅動画をいれて欲求環境
✅商品の内容チラ見せ
✅結局商品買わないと解決できないことを教育して最後にハイライト誘導
1投稿10万リーチで遷移率が1%から2%に変わるだけでプロフ見る人が1000人増加
毎日投稿で3万人増加
フィードは基本的にリールよりも濃いフォロワーさんがつくから当たり前だけど購入数も購入率も上がる
遷移率はマジでこだわりましょう。
2023年のインスタは一次情報がマジで伸びる
ただのノウハウだけなら調べれば、なんならchatGPTに聞けば全部出てくるから、オリジナルの体験談が必須になる
✅私がインスタ伸ばした方法
✅インスタ伸ばすためにやらなくてよかったこと
✅リール全振りした結果初月でフォロワー5000人いった
これに興味づけのワードを加えるとさらに伸びは加速する
✅私が「最短最速で」インスタ伸ばした方法
✅「実は」インスタ伸ばすためにやらなくてよかったこと
後は一次情報に基づいて具体例を挙げていくだけでInstagramからもオリジナリティを評価されてリーチ数が増えていくのでおすすめ
ランキング投稿をバズらす真理
これあんまり言いたくないんですが、インスタのランキング形式の投稿は、1位〜5位よりも6位〜10位のほうが伸びる
これは1位〜5位の結果が気になってフォローしておこうという心理と
どちらかのフィードから流入した時にもう片方の結果が気になる心理の
2つの観点から伸びる
ユーザー心理の理解は本当に大事。
【最短最速でインスタ伸ばす裏施策】
フィード投稿で疲弊している方に朗報
秒でインスタ伸ばす方法は意外とたくさんあります
なぜなら知っているか知らないかだけの違いだから
☑️広告
☑️リポスト
☑️メンション
☑️リール
☑️アカウント購入
以下具体的に解説します
☑️広告
早速私の本業ですが、最も再現性高く楽にフォロワー増やせるのが広告です
Facebook広告からInstagramのみの配信を選択することができ、なんといってもターゲティングの精度が高い
ユーザー属性はもちろん興味関心、利用層、特定のページ訪問、その類似ユーザーなどピンポイントでターゲットにあてることができお金使える人は余裕
Twitterのようにフォロワー獲得キャンペーンがないのでフォローが受け取り条件の企画を回すとよき
☑️リポスト
ジャンルによってはリポストと呼ばれるまとめ垢がある
まとめ垢もリポストする投稿を探しているので、渾身の投稿の掲載営業をすることで初動から勢いつけることが可能
そして無料
☑️メンション
大手と絡みがあるならストーリーズなどでメンション飛ばしてもらうと一気にフォロワーが流入
リポストと同じで渾身の投稿を使う必要あり
フォロワーいるけど稼げていない大手ならお金払えば割と引き受けてくれる
相場は5000〜10000
☑️リール
私はこれ
バズらせたら無料で勝手にフォロワー増える
リールのバズらせ方は過去の投稿で詳しくまとめてるのでそちらを参考に
☑️アカウント購入
あまり知られてない裏技
売られているアカウントを購入してから運用
フォロワー属性やストーリー閲覧率は要チェックだが、最初からフィードのリーチ数が出るので商品を売りやすい
アフィやnoteを売ってからアカウント売却するとさらに大金になって返ってくる錬金術
インスタ一瞬でファン化する方法
1.ストーリーで有益投稿
2.理由づけしてDMに相談誘導
3.ボイスメモで悩みに回答
人はテキストよりも声を聞くことで親近感を抱きファンになる
さらにゆっくり低い声で話すと脳科学上好意を抱かれやすい
フォロワーさん沼らせたい人は試してみて
コメント