お問い合わせ

中~高単価を売り捌く考え方

この記事は約1分で読めます。
本文は約304文字です

常識的に考えて価値が高いのは、
コンテンツ

コミュニティ

コンサル(Zoom、対面)

の順番です

↑はどんなロジックで下に行くほど価値がアップするのかというと、
・距離感の違い

つまり、販売者と客が近い環境にいるほど単価を上げられます

目次

▼中~高単価の実例

▶︎中単価(5万~50万)
・チャットサポート=15万
・Zoomコンサル(回数制)=20万

▶︎高単価(50万~100万)
・対面コンサル=70万
・作業会=↑と一緒プラン
・オフ会=↑と一緒プラン
・Zoomコンサル(無制限)=50万

…が考えられます

低単価でTips出して、消耗しているなら高単価で売る工夫をすべきです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
コメントを閉じる

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次