この記事は約6分で読めます。
本文は約3336文字です
ココナラ出品者は定型文メッセージの利用でトラブル防止と高評価を!

ココナラで出品者が使える定型文メッセージをご紹介します。
ココナラでは購入者とのやり取りをテキストメッセージで行いますので、購入者から高評価を得るためにも常に丁寧なやり取りは避けられません。
ココナラの定型文機能に登録しておけば、簡単に呼び出すことができますので是非参考にしてください。
あわせて読みたい

【悪用厳禁】ココナラで高評価を得るコツ|これを知らないと低評価を受けることになります ココナラ出品者にとって、購入者から受ける出品者評価はとても大切な要素になっています。 なぜなら、出品者ランキングをプラチナに上げ、維持するには、購入者から★5の…
あわせて読みたい

ココナラのコツ|定型文が便利!使いこなすとストレスフリーに! ココナラでサービス出品していたり、ユーザーランキング上位になり露出が増えると、頻繁にお問い合わせや見積り依頼がきます。 しかし、お問い合わせや見積り依頼で飛ん…
目次
ココナラで出品者が使える定型文メッセージ
【新規のお問い合わせに対する返信例】
- ご連絡ありがとうございます。お問い合わせいただいた件について、以下のように回答いたします。
- この度はお問い合わせいただき、ありがとうございます。お問い合わせいただいた内容に関しまして、以下のように回答いたします。
- お問い合わせありがとうございます。ご希望の内容について、詳しくお伺いできますでしょうか?
- 初めてのご依頼ありがとうございます。ご希望の内容について、詳しくお伺いできますでしょうか?
【注文確定後のご連絡に対する返信例】
- ご注文ありがとうございます。以下のようにお受けいたします。
- ご注文いただき、誠にありがとうございます。以下のように手続きを進めてまいります。
- ご注文いただき、ありがとうございます。以下のような手順に沿って対応してまいります。
- ご注文いただき、ありがとうございます。詳細な内容を確認し、できる限りスピーディな対応を心がけてまいります。
【ご要望や質問に対する返信例】
- お問い合わせいただき、ありがとうございます。以下のように回答いたします。
- ご質問ありがとうございます。詳細な回答を差し上げるために、いくつか質問させていただきたいことがございます。
- ご質問ありがとうございます。詳細な回答を差し上げるために、こちらからお問い合わせさせていただきたいことがあります。
【作業完了時の報告に対する返信例】
- ご依頼いただきました作業が完了いたしました。以下のようにご確認ください。
- ご依頼いただきました作業が完了いたしました。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
- ご依頼いただきました作業が完了いたしました。以下の成果物をお届けいたします。
【お礼や感謝の気持ちを伝える返信例】
- この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。また何かございましたら、お気軽にご連絡ください。
- この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。お客様のご満足いただけるよう、最善を尽くしてまいります。
- ご依頼いただき、誠にありがとうございました。この度はお役に立てて光栄でございます。またのご利用を心よりお待ちしております。
【返品やクレームに対する返信例】
- この度は商品について不備がございましたこと、深くお詫び申し上げます。以下の対応をご確認いただけますでしょうか。
- 商品の品質に問題があったこと、大変申し訳ございません。以下のような対応をご確認いただけますでしょうか。
- ご不便をおかけして申し訳ございません。お客様のご要望に沿った対応を心がけてまいりますので、ご確認いただけますでしょうか。
【その他】
- ご返信ありがとうございます。ご要望に沿った対応を進めてまいります。
- 早速のご返信ありがとうございます。対応にあたり、必要な情報をお伺いいたしますので、ご確認ください。
- ご連絡ありがとうございます。引き続き、スムーズなやりとりができるよう、誠意を持って対応してまいります。
ココナラで見積り依頼を受けた時の返信
ココナラで見積り依頼を受けた時の返信の定型文は、見積り依頼を丁寧に受け止め、適切な期間内にお見積りを提供する旨を伝えます。また、お客様からの追加情報や質問等に対応する旨も伝えます。
見積り依頼を受けた時の返信例
ココナラで見積り依頼を受けた時の返信例には、以下のような定型文があります。
- 「この度は、ご見積もりのご依頼をいただきまして誠にありがとうございます。お見積もりのご提供につきましては、[期間]までに回答させていただきます。何かご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。」
- 「お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。ご要望の内容につきましては、[期間]までにお見積もりをご提供させていただきます。必要な情報等がございましたら、ご連絡をいただけますようお願い申し上げます。」
- 「この度は、お見積りのご依頼をいただきまして誠にありがとうございます。ご要望に基づき、[期間]までにお見積もりをご提供させていただきます。なお、何かご不明点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。」
- 「お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。ご要望に沿ったお見積りをご提供するために、[期間]までに回答させていただきます。その他、ご質問やご要望等ございましたら、お気軽にお申し付けください。」
ココナラで評価コメントに対する返信
高評価を受けた時の返信コメント例
これらの定型文は、お客様への感謝の気持ちを伝えると同時に、今後も一層のサービス向上に努める旨を伝えることができます。
- 「この度は、ご利用いただきありがとうございました。お客様の評価に、大変感謝しております。またのご利用を、心よりお待ちしております。」
- 「この度は、ご利用いただきましてありがとうございました。お客様のお声がけが、私たちの励みになります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。」
- 「この度は、ご利用いただきありがとうございました。お客様の評価に、大変感激しております。今後とも、より良いサービスを提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。」
- 「この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。お客様からの評価コメントを拝見し、大変嬉しく思っております。今後とも、より一層のサービス向上に努めてまいります。」
- 「この度は、ご利用いただきましてありがとうございます。お客様からの評価コメントに、大変感謝しております。引き続き、よろしくお願いいたします。」
低評価を受けた時の返信コメント例
これらの定型文は、お客様に対して謝罪の意を示し、改善に努める旨を伝えることができます。
- 「この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、貴重なご意見をいただき、大変恐縮しております。今後は、より良いサービスを提供できるよう、改善に努めてまいります。」
- 「この度は、ご利用いただきましてありがとうございました。お客様にご不満をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。今後は同様の問題が起こらないよう、改善に努めてまいります。」
- 「この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。お客様にご不満をおかけし、申し訳ございませんでした。今後はより一層、お客様のご要望にお応えできるよう、努めてまいります。」
- 「この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。お客様にご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。今後は、同様のことがないように注意してまいります。」
- 「この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。お客様にご不満をおかけし、大変申し訳ございませんでした。今後は、同様のことがないように改善に努めてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。」
まとめ
ココナラは丁寧なやり取りを行うことが、高評価に繋がります。お客様にいかに気持ちよく取引してもらえるかは常に意識しておいた方が良いです。
この記事の定型文を使ってお客様満足度を高めましょう。
コメントを閉じる
コメント